武漢コロナで自粛あまりにも退屈/GPSとレーダー更新計画考える。

私、退屈には我慢できない性格。武漢コロナで行動の自由奪われる。夏は家庭菜園に力注いで、いろんなことやって退屈紛らしていました。しかし冬になり全く退屈。・・・・・・そうだ、五島列島へ行った時、外付けのGPS故障してしまった。(時々正常になるので、ハーバーの見立てでは、古くなってきたので接触不良では)GPS交換しようか。
私、だんだん夢膨らむタイプ。そうだ、新艇の時船内に付けたフルノのGPS役立たず。海岸線がかな釘流の表示。結局「小型船舶港湾案内」に頼るばかり。・・・・・ところが「new pec」って凄い電子海図出て来たらしい。早速これも欲しくなった。面倒だ、GPS内・外二つとも交換しよう。画面も大きくしよう。船もウインドベーン外して、魚釣りしやすくなったので魚探もいいやつ付けよう。・・・・・でもそうなると、レーダーが貧弱。GPS大きくするとレーダーオモチャみたい。これもついでに大きく。所でオリオンAIS付けたそうである。俺も付けねば。(人がやれば、自分もやりたくなる性格)調べると、対向船の進行方向分かる「尾曳」つて機能あればさらに良いみたい。それにはサテライトコンパス付けねば。・・・・・・次々と夢膨らむ。見積取ったが、そういえば、昔高すぎて買えなかった、GPSとレーダー一緒になったやつあったっけ。大きいの二つ分の金額ならば、GPSとレーダーの複合機買えるのでは、そうすれば取付場所の問題解決しやすいし・・・・・カタログに載っていない。ハーバーに聞くと、今は無いようですね。・・・・世間に受け入れられ無かったのかな、別々の付ける事にした。
そういえばレイマリンてのもあったっけ。外付けの調子悪くなったGPSレイマリン。当時予備GPSとして、8~10万円で付けた安物。しかし40万円のフルノに比べても、利用価値高かった。ハーバーに相談すると「レイマリンは対応が悪いですよ」・・・・それならフルノを。
色々と取付方設計したが、図面のデーター少ない。取り付ける台座のベース部分の寸法とネジ穴の位置分からない。図面求めたがようやく来た図面。カタログとほとんど変わらず役立たず。
再び求めるがなかなか来ない「おい、フルノも対応悪いんではないか」・・・・・ようやく来た図面、「前の図面と、どこが違うの」これも役立たず。・・・・・船体に接する台座の底の寸法とネジ穴の位置、たったこれだけの事が分からない。・・・・・この対応一体どうなっているの。
それならレイマリンも検討してみようか。ネットで調べるとフルノより断然進んでいる。GPSとレーダー結合し各種情報も収集できる
ナビネット仕様。AXION PRO 16インチ なんてやつあった。値段も、フルノのGPSとレーダー二つ合わせたのと大差ない。それにしてもレイマリンの新型レーダー「パルス圧縮レーダー」「固体化レーダー」魅力的ですね。これからはこれが主力でしょう。
1-1-19

レイマリンにするなら、この船内16インチと船外はフルノのGP-1917Fの組み合わせ検討。やはり
「new pec」必要ですね。


66


しかし、フルノの製品詳細ネットで調べて行く内に、フルノにもTZT16Fって類似製品がありました。
gallery_ph01

フルノのTZT16Fこれを船内に






PG-1917Fこれの魚探をレベルアップ。更にAIS使えるようにして船外にって考えてます。
スライドメニュー










現在フルノの「new pec」 対 レイマリンの「固体化レーダー」とコストパフォーマンス。この二つの争いになっていますが、見積中々出て来ない。・・・・・・・俺って移り気、頭の中でシステムの構成どんどん変わって来る。それなのに製品はオープン価格、総額の検討がつかづ、ただただ我々は見積に振り回される。・・・・・フルノさんいい加減にして消費者の事考えてオープン価格なんてのは止めてくれ。レイマリンは価格見えているので良いが、フルノはただただ無駄な見積増えるばかり・・・・・皆さんそう思いませんか。
昨年の11月から、このような葛藤をしながら、ひたすらに図面を書き直す毎日。とにかく退屈な毎日を乗り越さなければ。
GPS配置 002
左GPS、右レーダー。模型作って位置と大きさ確認。高さはGPSに合わせて、天井から吊るとして、これでは無線隠れてしまう。







ナビネットも検討した。①は現在のGPS。②は16インチのナビネット。もっと右に寄せる事ができるので、左の計器も見やすくなり、これは収まりが良い。
しかし使い勝手が分からない。進行方向、縦長とボタン操作の方がなじみが良くて使いやすそう。(私達昔の人間は、画面タッチして、画面が汚れる事に非常に抵抗がある:物を大事にする習慣)
でも今使いやすくても、将来考えると、いろいろ拡張もできるだろうし、取付も一体になるのでスッキリする。今はナビネットに傾いている。(「これが、今年75になる老人の考える事か」って自分で突っ込み入れながら、今日も変更の図面書いて、楽しんでいる)
gps・レーダー検討図 001
jwキャドで、次々と複写しながら検討加え、図面を増やしてゆく。これが僕のやり方。




しかし、今の武漢コロナ情勢では、新型のGPSとレーダー付けても、今年クルージングに出かけられる見込みは薄い。そうであれば、付けただけ無駄。来年になればもっと良い物が出て来るかも。・・・・・・再来年になればヨット止めているかも。
なぜこんな事を言うのか。実は鉄砲やっているが、耳が遠くなってきた。今までは立射で更新パス出来る限りやっていようと思っていたが、今の耳の状態では止めるべきでは。衝撃音凄いですからね。ますます耳が遠くなる。・・・・・後5年と思っていたが来年の更新はしないかも・・・・・・ヨットも当然。10年前計画した人生では、来年ヨット止める計画でした。それが現実になったら、多額の費用かけてクルージングにもいかず廃船なんて事に。エンジンも2年前でかくしたばかりなのに、本格的クルージングは1度、ミニ1度、今年いけなければエンジン変えた意味がない。・・・・・・退屈と葛藤する毎日です。なんせ、ヨットに会いに行くにも飛行機飛んでないんですから。武漢コロナ最悪。違うルートだと一泊せねば。それはやりたくない。仕方なく3月にしたが、これも果たして飛ぶことになるか。・・・・・憎いのは武漢コロナと間違ったメッセージで世界を油断させたWHOの事務局長。我々高齢者は人生最後の時を、ただただ無駄に過ごす事になった。腹が立つ。あの間抜け面をぶんなぐってやりたい。
ついでに東京オリンピックも。私は災害が起きるんではないかと考えて大反対だった。これさえなければ台湾の様に、日本の対応ももっと素早く、良い結果になったと考えている。

(続く)
2021年2月1日 レイマリンカタログが不思議

フルノへ電話。デスプレイハンガー下向きだが上から吊るすこともできるの・・・・「振動とかあってできないとしか言えない」・・・・・ハンガー逆さまにして天井から吊るすのって自己責任か。
レイマリンも気になって、チェック。デスプレイ取付用ハンガー16インチって書いてある写真には写っているのに、詳細では9と12インチしかない。いろいろと探すが全く無い、もしかして写真間違い?・・・・・・・この写真間違いなら取付方法完全にかわってしまう。・・・・・「ま、いいか」又やり直しで検討する事増える。退屈しのぎにはちょうどいい。

2021年2月10日 フルノ ナビネット構想完成

フルノからの情報を頼りに、自分なりにフルノを採用した場合のネット構成を考えてみました。
今、チェックと見積依頼かけました。

フルノgps構成 001

レイマリンの図面と見積がまだ出てきません。しかし、これかなりお金かかります。レイマリン、もし日本語表示なければ使いこなせないかも。ただ、固定化レーダーが魅力的。それとオートヘルムがレイマリン製なので、ナビネットの特長引き出せればレイマリンになるかも。・・・・・悩ましい。フルノナビ台 001
IMG_2670

ナビネット。高価な物なので失敗は許されない。そういう場合、必ず模型作って確認しています。








上の図面でこの写真のように取付台の模型製作しました。










これは船内用のモニター取付台。デッキの裏に取付。穴の中をケーブル通します。15.4インチ用なので結構大きくなりました。先端設計荷重は3.12kg・mそうすると取付ボルトの位置(鍔の位置)では、22.3kgの荷重掛かる。ビスで治まるか、それとも4本ボルト必要か。・・・・・ちなみにビニールハウスの中で組み立てています。工作室は昼間でも-5度の世界。暖房無し。木工ボンド凍っちゃいます。

「アー、コロナ嫌になっちゃうな」先見通せないのにこんな事やっていていいんだろうか。業者には、「突然中止ってあるからね」って言ってある。俺の貴重な残りの人生コンスタントに潰れて行くのに、見積さっぱり出て来ない。・・・・・自分の考えでは2月末までにナビネット工事完成させて、船底塗装など春の準備に入っているはずなのに。

2021年2月28日 フルノ・レイマリン用吊り下げナビネット模型作ってみました。IMG_2681



どうですこのナビネット模型は。とりあえず完成なので、輸送できるように丸鋸で縦に真っ二つにします。










木製ナビネットなかなかいいじゃありませんか。これ江戸時代なら、紀伊国屋文左衛門ご用達。千石船にピッタリだと思いませんか。海図も鮮明で見やすいですよ。


2021年3月4日~11日 見長崎行ってきました。

この武漢コロナ時代。福岡で感染者激増のニュース。そのため今回は神戸経由で行ってきました。ところがいざいく事になると神戸では変異コロナ発生。恐ろしくてマスク2重。神戸空港では昼でしたが、恐ろしくて食事もとらずに長崎までゆきました。
今回の目的はイルミネーション外し、そのついでにGPS・レーダーの打合せに行ってきました。レイマリンは全く見積が出てきません。輸入元の見積は出ていますが、その先は全く出てきません。今回長崎に出発する日までに出て来ない場合止める事にしました。・・・・・・レイマリン止める事に決定。

2つにカットした模型を組立、併せてみました。まず下から支える
タイプ。
IMG_2715

これ前に飛び出しすぎ。もう少し前カットする必要有り。それとやはり配線に色々制約があって難しそう。
止める事に決定。

続いて、枠作ってナビネットはめ込むレイマリン用タイプ(レイマリンGPSの16には、ハンガーが無いので)IMG_2708




少し下過ぎますね。












今度は上に上げてみました。これは当初のGPS付ける予定の高さ。

レイ⇒フルノ
フルノのハンガー付き、取り付けた場合の位置、と大きさテープで囲ってみました。








結局、GPSとレーダー一体にした方が当然収まりが良い。これに決めました。ハンガーの用意が、有るか無いかで決まっちまいました。
フルノの営業が参考に、旧型のナビネットを(取り付けるのはナビネット16の3)持って来たので合わせて検討する。ナビネット2
持った瞬間に「なんだこの重さは。戦艦大和の兵器か」。重さはシリーズ3なら6.7キロ。想像以上に重たい。とにかく鉄の塊って感じ。・・・・後でGPSとレーダー別に付けた場合は10キロちょうど。「エッ、こっちの方がもっと重たかったの」
結局「ナビネット+製作架台≒10キロ」って事で納得。取付強度は慎重に検討する必要有ります。(これって後で考えたら、冬はプールに行っていたのに、今年は武漢コロナのため行けず、腕力無くなったって事?・・・・大変だ)
札幌に帰ってさっそく図面書き直し。高さ120ミリの箱作り、それを下げてその下にフルノのハンガー吊るす設計。12日には図面書いて発送しました。後は見積をまつばかり。

2021年4月3日 構想決定

レーダーをオープンタイプにできないか検討していたが、24Wしかなく、免許いる事が分かり、ドームタイプに決定。自分は免許持っているが、息子は持っていないので、操船すると違法状態になるので止めました。GPSについては、システムで統一して操作できるようにと初め考えていましたが、故障した場合を考えて、別にGP-1971Fっては魚探付いてるやつを、ハンドルの所に(今までのレイマリンGPSの代わりに)付ける事にしました。
このGPレーダーも使えるんですが、専用のレーダーとのレーダー2台は諦めて、AISだけシステムで引っ張ってくることにしました。・・・・どうしてレーダー共用できるようにしないのかな。・・・・・これで構想が決定しました。
しかし、私の趣味としては、画面で捜査するナビネットよりも、従来の押し釦の方が好き。なぜなら、ナビネットでは、いちいち画面で探さねばいけないし、ちっとも便利ではありません。作る方は簡単でも操作の苦労をユーザーに押し付けるだけでは(人間性無視した画面構成や操作ボタンの省略多いですからね)・・・・・・しかし、GPSとレーダ別々では、付けると場所が問題。多くの機器が後ろに隠れちゃいます。それと最新の機器を付けたという、見栄のためかな。他の人付ければ悔しいし。・・・・・そんな男なんです。
後は完成をまつばかり。・・・・・いろいろやったので、それぞれ個別に報告書作成します。
ただし、ナビネット16インチは、5月中頃でないと手に入らないらしい。なんでも国産ではないらしい。・・・・フルノさん、アメリカの下請けにだしているのかな。後は4月末に長崎へ行き、AISとかかさばる機器もあるので、最終取付位置決める予定です。

2020年4月10日 作業かかりました

ハーバーへ電話入れると、作業かかりましたって報告。・・・・・5日に発注したらすぐかかったんだ。急がせていますからね。・・・・・5月の連休に行ったら、ある程度の完成は見れるかな。しかし主役のナビネット、入荷は5月中頃、早まりませんといわれました。


2021年6月17日 ナビネット来ない

入荷は5月中頃という話が、更に1か月後の6月中過ぎても未だ来ない。既に2か月待っているが入荷の見通したたず。・・・・・これって世界的なチップ不足の影響?

2021年7月7日 工事代金振り込んで来た

長々とかかった、GPS・レーダー・AIS工事。6月末ナビネットが来て、ようやく工事完了しました(請求書が来たから・多分)今日工事代金振り込んで来ました。これで自分の物。7月末対手風対策も兼ね、試運転に行ってきますので8月には状況をお知らせする事が出来ると思います。(別コーナー作ってお知らせします)



ザキヨット裁判」も読んで下さい。     俺は5年間頑張りました。
裁判所の判決がいかにひどいものか皆様に考えて欲しいと思います。手抜きに関し「未工事で有るとすれば、これは瑕疵ではない」との理由で却下された。工事代金は返してもらえなかった。このとんでも判決。偽証だと明らかなのに、それを注意しない裁判官。民事では偽証罪が成立したことがないでたらめさ。オカザキヨットは分っているから、偽証を繰り返し尋問時間を浪費させる作戦。・・・・・・だから悪徳業者は減らないんだ。
「オカザキヨット」「オカザキヨット裁判」「オカザキヨット評判」で検索